|
|
|
宮沢賢治の生涯 |
|
 |
|
☆ 宮沢賢治は、岩手(いはて)をエスペラント風にもじった「イーハトーブ」
という言葉を創りだしています。「イーハトーブ」は、賢治の心象風景と
しての理想郷を表すものと解釈されています。
☆ 豊かな自然のもとで、人間が幸せに暮らしていける世界。このような
「イーハトーブ」の実現は、21世紀に生きる私たち人類の願いでも
あります。
☆ 本プログラムは、「イーハトーブ」の実現に向けて、現世代だけでなく、
次世代にも受け継がれるべき郷土と地球の自然環境を維持、持続し、
人間の幸福と人類の存続?発展に貢献するために協力しあえる
「π字型」環境人材 の育成を目指します。 |
|
前ページ 「π字型」環境人材のモデルとして |
|
Copyright (C) 2009-2021 Iwate University. All Rights Reserved. |
|